不動産ニュース

不動産に関する最新ニュースをお届けいたします。

地価・市況

2014-02-20 00:00:00.0

1月の不動産業況指数、ビル賃貸業を除きプラス維持/土地総研調査

 (一財)土地総合研究所は20日、「不動産業況等調査」(2014年1月時点)結果を発表した。不動産業を営む企業を対象としたアンケート調査をもとに、1月1日時点の経営状況および3ヵ月後の経営見通しを、「住宅・宅地分譲業」「不動産流通業(住宅地)」「ビル賃貸業」等の業種ごとに指数化したもの。

 今回の不動産業業況指数は、住宅・宅地分譲業が8.8(前回調査比13.1ポイントマイナス)、不動産流通業(住宅地)9.1(同6.7ポイントプラス)、ビル賃貸業マイナス12.0(同2.0ポイントプラス)と、分譲業は指数が悪化したものの、流通業とともに4期連続でプラスを維持。ビル賃貸業はマイナス指数ながら、緩やかな改善傾向にある。

 住宅・宅地分譲業では、用地取得件数がマイナス18.2(同21.0ポイントマイナス)と大幅に悪化。モデルルーム来場者数もマイナス28.1(同37.8ポイントマイナス)、成約件数もマイナス26.9(同57.2ポイントマイナス)と大幅に悪化した。在庫戸数は48.1(同2.6ポイントマイナス)、販売価格は17.6(同4.3ポイントマイナス)となった。

 不動産流通業(住宅地)は、マンション(中古等)の売却依頼件数がマイナス5.1(同6.9ポイントマイナス)、購入依頼件数は6.9(同2.2ポイントマイナス)と悪化したが、成約件数は8.8(同16.2ポイントプラス)とプラス。取引価格は14.4(同3.5ポイントマイナス)。

 戸建て(中古等)は、売却依頼件数がマイナス6.3(同6.0ポイントプラス)、購入依頼件数は3.3(同12.2ポイントマイナス)、成約件数はマイナス3.3(同3.6ポイントプラス)、取引価格は12.9(同9.7ポイントプラス)。マンション、戸建て、土地とも取引価格は4期連続のプラスで価格上昇傾向にある。

 ビル賃貸業は、空室の状況が12.1(同3.3ポイントプラス)と回復。成約賃料動向も0.0(同4.5ポイントアップ)と改善した。

 なお、3ヵ月後の見通しは、住宅・宅地分譲業が0.0、不動産流通業(住宅地)が9.1、ビル賃貸業が4.0。